http://www.mobilinkd.com/
日本だと、APRSというと、VX-8、FT1D、FT2Dっていう人が多いと思います。
ファンクションキーで選んで、ガラケーよりも使いづらいキーボード入力。
現代では、APRSdroidを使うのが、一番使いやすい。
メッセージングも、設定も、スマホのGUIで行えます。
APRSdroidは、TCP/IPで直接APRSサーバとの通信もできますが、
・音声モデム(イヤホン端子から)
・bluetoothのTNC
・USBのTNC
これらも使えます。
MobilinkdのTNC 2は、bluetoothのTNCです。
自分は、TNC2とともに、UV-5Rで使えるkenwoodのコネクタ買いましたが、他には、FT-7900などの後ろにあるDIN端子(パケット端子)のケーブルなども売られています。
たぶん、FT-100DH使うより、FT-7900Hに、MobilinkdのTNC 2にスマホでAPRSdroid使うほうのが、圧倒的に使いやすいです。
APRSdroidのいいところは、受信したパケットをgoogle mapにプロットできること。
FTM-400DHが、受信APRSパケットを、カラーディスプレイに表示したところで、糞の役にも立たない。方角が矢印で出るだけじゃ、、、、 結局、地図にプロットしないと、APRSは無意味です。
モバイルで、APRS実用にするには、APRSdroidが、唯一だと思います。
なお、パソコンは、Windowsなら、AGWTracker、Linuxなら、Xastirが良いです。
多くの人は、VX-8でパケット出して、aprs.fiで見るだけ、っていう人ばかりだと思いますが、やっぱりAPRSやるなら、電波で、受信したデータを直接地図にプロットしたいところです。
本来なら、携帯が圏外の山中などで、位置データを地図にプロットするようなのが、ほんとのAPRSの使いみちだと思います。
UV-5Rに、TNC2をつないで、スマホのAPRSdroidで、bluetooth KISS TNCとしてTNC 2繋げば、APRS送受信可能になります。
・144.66MHz
・UV-5Rは、ボリューム半分くらい
・スケルチ オープン (スケルチ開くのが遅いため)
この設定で、間違いなく、うまくいきます。
なお、Xastirから、TNC2にbluetoothにつなげば、たぶんI-Gateもできるはずです。なので、固定局でも使えます。
現状、UV-5R+TNC2+APRSdroidでは、コスパも性能も最強だと思います。
No comments:
Post a Comment
Your comment: